MENU MENU

筆のある暮らしLife

書筆・画筆・化粧筆
それぞれの分野で活躍している
現役アーティスト監修

  • 筆の大きさ
    書筆

    2023.7.01

    筆の大きさ

    書きたいものに合わせてサイズを選んでみましょう。

  • チークブラシ
    化粧筆

    2023.7.01

    チークブラシ

    熊野筆を初めて使用して、特に感動される方が多いのはチークブラシです。

  • 兼毫筆
    書筆

    2023.6.01

    兼毫筆

    同じ動物の毛の中から、柔らかい毛と硬い毛を混毛したり、違う動物の毛を混毛している筆のことを兼毫筆(兼毛筆)と言います。

  • 時短メイク
    筆のある暮らし

    2023.6.01

    時短メイク

    マスクを手放す機会が増えた今、あらためてスキンケアやメイクアップを見直す方が増えています。

  • 玉毛
    書筆

    2023.5.01

    玉毛

    小筆の材料に使用される毛質の中で、「玉毛」を使用してつくられた筆を見た事がありますか。

  • 艶肌
    化粧筆

    2023.5.01

    艶肌

    メイクアップは、化粧品の種類や組み合わせ、塗布する順番やツールによってさまざまなツヤ感を作ることができます。

  • 毛の特徴を知ることで、自分自身に合った筆を探しやすくなります。
    筆のある暮らし

    2023.4.01

    毛の特徴を知ることで、自分自身に合った筆を探しやすくなります。

    毛の種類によって書き心地も変わるので、書きたいものに合った筆など好みの筆があると思います。

  • 守るためのメイクアップ
    化粧筆

    2023.4.01

    守るためのメイクアップ

    暖かい陽ざしが気持ちよい季節ですが、春は紫外線量が増加する季節でもあります。

  • メイクアップブラシに「熊野筆」が選ばれる理由
    化粧筆

    2023.3.01

    メイクアップブラシに「熊野筆」が選ばれる理由

    あらゆる項目を考慮して一本一本手作りでつくられています。

  • 雛人形の顔は職人によって願いを込めて描かれます。
    筆のある暮らし

    2023.3.01

    雛人形の顔は職人によって願いを込めて描かれます。

    桃の花がほころびはじめる3月。
    3月3日の桃の節句には、女の子の健やかな成長と幸せを願い雛人形を飾ります。

  • 「鬼は外!」「福は内!」
    書筆

    2023.2.01

    「鬼は外!」「福は内!」

    2月3日は節分の日です。
    地域によって様々な手順があり、親から子や孫へと伝えられています。

  • 書作品を見るのは難しい?
    書筆

    2023.2.01

    書作品を見るのは難しい?

    書の作品鑑賞は、しばしば敬遠されてしまいます。
    その理由として多く聞かれるのは、「何と書いてあるかわからないし、読めないから」というもの。

  • いつもよりオシャレして待ち合せしてみませんか
    筆のある暮らし

    2023.2.01

    いつもよりオシャレして待ち合せしてみませんか

    2月14日はバレンタイン。
    大切な人へ、心を込めた気持ちとチョコレートをプレゼントするイベントです。

  • 1月2日は「事始め」
    筆のある暮らし

    2023.1.01

    1月2日は「事始め」

    新年を迎え、手書きで書かれた年賀状など改めて「筆」「手書き」の良さをしみじみと感じた方も多いのではないでしょうか。

  • TPOに合わせたメイクアップ
    化粧筆

    2023.1.01

    TPOに合わせたメイクアップ

    メイクアップは、流行はもちろんTPOに合わせたメイクアップを求められる場合があります。

  • 書を楽しむ。
    書筆

    2022.12.01

    書を楽しむ。

    今まで使ったことのない毛質の筆や墨、紙を使用し、新しい表現に挑戦してみてはいかがでしょうか。

  • 様々な場所で活躍する熊野筆。
    画筆

    2022.12.01

    様々な場所で活躍する熊野筆。

    玩具のリペアや、プラモデル・フィギュア塗装、クラフト作業にも抜群な一本が見つかります。

  • 毎日のメイクアップの時間をより心地の良いひと時に。
    筆のある暮らし

    2022.12.01

    毎日のメイクアップの時間をより心地の良いひと時に。

    女性の生活に密着している「化粧」について。

  • 芸術の秋、晩秋ならではの素敵な時間の過ごし方
    筆のある暮らし

    2022.11.01

    芸術の秋、晩秋ならではの素敵な時間の過ごし方

    お気に入りの筆でゆったりと書を楽しんでみるのも晩秋ならではの素敵な時間の過ごし方ですね。

  • 美肌の秘訣。「美肌」は一日にしてならず。
    化粧筆

    2022.11.01

    美肌の秘訣。「美肌」は一日にしてならず。

    季節の変わり目には気温や湿度の変化によるトラブルも出やすく、毎日変わる肌の変化をチェックして必要なスキンケアを行います。